ページ

2017年2月23日

ゼリーキャンデー(食品番号:15107)

外国人に jelly candyと言っても、このお菓子を思い浮かべてはくれないと思うが、日本人なら言いたいことはわかるよね。キャンディ包みされたゼリー(正しくは寒天)。食品成分表でも備考欄に「寒天ゼリー」と書いてある。


今週の和菓子では以前に「寒天」として取り上げたことがある。同じ写真を使いまわしているので、ゼリーキャンデー(みすず飴)の他に、棒寒天も写っています、念のため。

子供の頃の遠足のお仕着せお菓子には、必ずゼリーキャンデーが入っていました。値段の割に食べごたえがあったのかね。
AJ自身はゼリーはあまり好きではなかったので、友達と交換したり、家に持って帰ったりしていた。
でもみすず飴は美味しいと思う。ジャムを食べてるみたいな感じがする。果物がいいのか、寒天がいいのか。たぶんどっちもだな。長野は寒天の名産地だもの。食べたことがないという方、ぜひお試しを。長野まで行かなくても、デパートでも、ひょっとすると近所のスーパーでも売っているよん。

 (以下2017/05/06付記)
食品成分表の定義を読んでみたら、「砂糖と水あめを主原料として、ゼラチン、ペクチン、寒天等の凝固剤で固めたものである」。なんだ、寒天じゃなくてもいいのか。ゼラチンも含むならグミはここに入るんだろうか?でもグミは英語でGummi candyであってjelly candyとは言わんだろ、と思ったんだけど・・・いうらしい!なんだよ、これってグミのことだったのかー。備考欄に寒天ゼリーって書くからみすず飴になるじゃんかー。

0 件のコメント: